SOZO塾
2024.07.22
2024 第7回SOZO塾を開講
2024年度 第7回 松下SOZO塾を開催しました
7月17日に2024年度 第7回目の松下SOZO塾を開催しました。
今回は「弁理士法人ととせ・ももとせ」の代表を務める齊藤整氏をお迎え、「ビジネスを成功に導く!ブランドと商標の重要性」というテーマでご講演いただきました。
齊藤氏は音の商標や海外の商標など幅広い分野を手掛け、大手企業の誰もが知っているような商標の取得にも携わっておられます。
商標はブランドを守るだけでなく、攻めの戦略にも大いに寄与する点など、経験豊富な齊藤氏だからこそのお話を聞くことができました。
また、ブランディングのフローを噛み砕いでプレゼンいただく中で、商標という存在が大きな役割を果たす点など、各塾生の会社に置き換えた際にも参考になる情報をたくさんご教示いただきました。
懇親会でも、齊藤氏のフランクなお人柄もあり、塾生から様々な質問が飛び交い、盛況のうちに会はお開きとなりました。
次回は、オリックス野球クラブ株式会社の編成部副部長を務める牧田 勝吾氏を講師としてお迎えします。
牧田氏は、日本通運野球部からオリックス・ブルーウェーブ(現:オリックス・バファローズ)に入団し、引退後はオリックス・バファローズのスカウト編成部副部長として活躍されています。
当日は、これまでのご経験をもとにスカウトの最前線のお話をしていただく予定です。
松下SOZO塾ですが、今年度も毎月、第三水曜日に開催予定で、全12回を予定しています。
※大阪の会場とオンラインで受講が可能です。
今後も、受講生の方々にとって有益な時間をご提供すべく、各業界の実績ある経営者や現場を統括する責任者の方などをお招きする予定ですが、この講師陣は松下SOZO塾ならではという布陣です。
▼事務局 担当:馬場
問い合わせ先:baba@hiraku-japan.jp
7月17日に2024年度 第7回目の松下SOZO塾を開催しました。
今回は「弁理士法人ととせ・ももとせ」の代表を務める齊藤整氏をお迎え、「ビジネスを成功に導く!ブランドと商標の重要性」というテーマでご講演いただきました。
齊藤氏は音の商標や海外の商標など幅広い分野を手掛け、大手企業の誰もが知っているような商標の取得にも携わっておられます。
商標はブランドを守るだけでなく、攻めの戦略にも大いに寄与する点など、経験豊富な齊藤氏だからこそのお話を聞くことができました。
また、ブランディングのフローを噛み砕いでプレゼンいただく中で、商標という存在が大きな役割を果たす点など、各塾生の会社に置き換えた際にも参考になる情報をたくさんご教示いただきました。
懇親会でも、齊藤氏のフランクなお人柄もあり、塾生から様々な質問が飛び交い、盛況のうちに会はお開きとなりました。
次回は、オリックス野球クラブ株式会社の編成部副部長を務める牧田 勝吾氏を講師としてお迎えします。
牧田氏は、日本通運野球部からオリックス・ブルーウェーブ(現:オリックス・バファローズ)に入団し、引退後はオリックス・バファローズのスカウト編成部副部長として活躍されています。
当日は、これまでのご経験をもとにスカウトの最前線のお話をしていただく予定です。
松下SOZO塾ですが、今年度も毎月、第三水曜日に開催予定で、全12回を予定しています。
※大阪の会場とオンラインで受講が可能です。
今後も、受講生の方々にとって有益な時間をご提供すべく、各業界の実績ある経営者や現場を統括する責任者の方などをお招きする予定ですが、この講師陣は松下SOZO塾ならではという布陣です。
▼事務局 担当:馬場
問い合わせ先:baba@hiraku-japan.jp